【Sketch Guru】写真を綺麗な鉛筆画に!

普通の写真が,こんなふうになる.
SketchGuru_20150605093131


まず一つ目は,Snapseed

今回はアプリの紹介かな.一つ目は,以前にも紹介したことのあるアプリ,Snapseedです!
IMG00849
これは地元で適当に撮った写真.色の鮮やかさはなくて地味だし,構図も考えられてない,安直な日の丸構図.というか画面いっぱいに写したいポストがあって,工夫のかけらも感じないね.まぁすいません,それくらい適当に撮ったということです.これを少しでも綺麗に,見られる写真に変えてみたい!ということで,Snapseedの出番なわけです.
IMG00849-01
どうでしょう.色は鮮やかに,そして暗めに.レトロ感あふれる青みとボケ.これが簡単に出来てしまうのが,Snapseedのいいところ.これは彩度を持ち上げて,周辺減光も適用したあとで,レトロ風のカラーフィルタを当てたかな.そんな感じで簡単に綺麗に写真を加工できるアプリ,Snapseed.

色鉛筆風ならSketch Guru

そして,冒頭にも載せた色鉛筆の素描風の画像は,Sketch Guruというアプリで作りました.このアプリはSnapseedほど絶賛する気にはならない,なぜなら汚い広告が出るからね.機能はすばらしいんだから,有償版で広告なしのを用意したらいいのにって思う.
SketchGuru_20150605093131
でもいいよね.綺麗な色鉛筆画.ブログ記事の冒頭には必ず何かしらの画像を置くように心がけてるんだけど(文字ばっかりだと読む気失せるでしょ),これから記事書くときに特に見せたい画像がないときはこのアプリで適当な色鉛筆画ふうの画像を作って,それを載せようかなぁ.って思うくらい,出来栄えはいいよね!ただ,アプリ内広告が非常にうざくて気になるけど...

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。