たくさんの「人生初」が僕を豊かにする話

2つの理由で,僕はたくさんの「人生初」を経験したいと考えている.(1) 学習能力と記憶能力を高くしたいし,(2) 人生で僕が楽しいと思うことを楽しみたい.
なぜ「人生初」を大事にしたいのか?
(1) 新しい体験,初めての体験は脳を刺激して,思考回路を刷新し,より賢い脳みそになる.僕が「人生初」をたくさん経験したいのは,学習能力と記憶能力を高くしたいと思っているからです.人生で初めての体験は脳を活性化する.ドーパミンという脳の報酬系を刺激する物質が分泌されて,脳細胞のシナプス結合が物理的に強化される.これによって脳の海馬の可塑敵になり,学習能力,記憶能力が向上する.
(2) そしてもっと原始的に,「初めての体験は楽しい」「面白い」という僕の経験的な生き方のコツも無視できない.つまらないよりは楽しいほうがいいし,いつもと同じよりはいつもと違うほうがいい.と,僕は思います.だから「人生初」が多いほどいいと考える.これは好みの問題かも知れないね.他人に強制するつもりはないよね.
何でも経験!今年の目標は,それにちなむ
できれば多くの「人生初」を体験したいと思う.それは科学に裏付けられた実証的な人生の方法論でもあるし,僕の個人的な経験則から見出した生き方のコツでも有る.2016年の僕の目標は「とにかくやる」なんだけど,それを設定した理由の一つは「今年はたくさんの人生初を経験しよう!」と考えたから.
とにかくやろうと思ったことは躊躇わずに挑戦して,自分の能力の限界を広げたいし,人生初をたくさん経験したい.人生の中で,「人生で初めてのこと」をいくつ体験するだろうか?数年前ならこんな抽象的で短いブログを書いてたんだけど,まぁたまにはこういう抽象的で,何を言ってるのか分からない記事でもいいなじゃないかね笑。最近はこのブログがめっきり自分の絵を発表するだけの場になりかけてた.