Switch を OBS で録画する超カンタンな方法!

最終更新日

OBS のほうが柔軟に運用できる.

すぐできる!準備するのは周辺機器とモニタだけ!

ゲームを録画するのに HDMI 分配器があるとめちゃめちゃ便利.この方式の良い点は2つあって,悪い点が1つあるんだけど,まずはオススメの録画システムを簡単に説明します.

  1. Switch の HDMI 出力を Avedio links ‎HDMI スプリッターで2系統に分配
  2. 一方をそのまま HDMI でディスプレイに接続.ゲームプレイ時はこっちを見る
  3. もう一方の HDMI を I-O Data GV-HUVC で USB Type-C に変換し,PC に入力して OBS で録画
図解するとこう

ポイントになる機材は,上記の1番に登場する HDMI 分配器.これが無いと HDMI が1系統しかないから録画とモニタ (= プレイ時に見る画面.遅延があってはいけない) が同じになっちゃう.分配器を使うことで,録画とモニタを別系統に分けることができるようになって,録画側の遅延は許容できるようになる!

Avedio links ‎4K 60Hz 1×2 HDMI スプリッター

HDMI → USB Type-C 変換には遅延がある!

以前の記事で紹介した録画方式の要点を下図に描いてみた.重要なことは「ゲームプレイ用の映像が HDMI → USB Type-C 変換を噛んでる」ということ.そして,この変換器 I-O Data GV-HUVC の変換には遅延があるんです!

以前までの録画システム

ドラクエみたいなリアルタイム性の低いゲームなら,かろうじて映像の遅延はゲームプレイに支障を来さないけど,クラッシュ4みたいな激しいアクションゲームでは映像の遅延は致命的.実際に,この変換器による遅延がある状態でクラッシュ4をプレイしてみたけど,操作のもたつきが気になって全くゲームどころじゃない.

冒頭で紹介した方式なら遅延が全く無いから快適に遊べる.これ,当たり前のことなんだけど,以前紹介した録画方式では実現不可能だったからね.これが良い点の1つめ.

録画中断が自由自在!プレイ時間の柔軟性が向上!

以前使っていた録画機は I-O Data GV-HDREC で,実はこの機械に由来する映像伝送の遅延はない.だから実は録画を OBS に置き換えず,この機械を録画機として使い続けても問題があるわけじゃないんだよね.でもこの機械で録画する場合にはちょっとした不便があって,OBS ならそれが解決できる.

その不便とは,録画の一時中断ができないということ.下に掲載する筐体写真を見れば分かる通り,この機械には録画の開始と終了のボタンはあるけど,一時停止のボタンはない.「ゲームプレイを録画中に,ちょっと用があって5分離席しないといけない!」なんてときには,下記の2つしか選択肢がない.これは不便!

  • 5分間全く操作してない映像を録り続けるか
  • 録画を一旦終了して,5分後に再開する時は新しい別ファイルに録画するか
GV-HDREC は,もう使わないかな

OBS なら録画の一時停止ができるから,この問題はない.今までの録画システムでは不可能だったことが OBS を使うことでできるようになったんだけど,やっぱり便利.一時停止の手段がなきゃないで何とかやってくることはできたけど,あるに越したことないね.実際,OBS の録画一時停止機能をすでに使って役に立ったしね.これが良かった点の2つめ.

ウェブカムを2本繋ぐと面倒なことが起こる?

新方式ではパソコンに USB Type-C の入力を入れてるけど,これはパソコンからはウェブカメラとして認識される.僕は本当のウェブカム (eMeet ウェブカメラ C960) もパソコンに接続してるから,正味2つのウェブカメラがパソコンに接続しっぱなしになってる.これが問題を起こす場合がある,というのがこの方式の悪い点.

実際に僕が経験した不具合はこう.オンラインの英会話レッスン RareJob で,ブラウザ (Firefox) が通常のウェブカムではなく,ゲーム入力のカメラを選んでしまう事態がかなりの頻度で発生した.当然 RareJob でレッスンを受けるときは Switch を起動してないので,I-O Data GV-HUVC からは映像も音声も入力されてない.結果,RareJob の先生が僕の映像を見れなかったり,僕の声が聞こえなかったりする.

Zoom 会議ではカメラやマイクの入力を切り替えられる

Zoom では上図のように,UI からカメラやマイクを切り替えられる.でも,Firefox のせいか RareJob のせいか分からないけど,RareJob は UI からカメラやマイクの入力を切り替えられないんだよねぇ.仕事の会議 (Google Meet) では,ブラウザ (Chrome) は正しく普通のウェブカムを使用してくれてるんだよね.間違った入力を使っちゃうときも,たまにはあるけど滅多にない.何でだろう?

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。