零の無限和
尾崎豊の楽曲配信第二弾が始まっています5/1からやっているようですが、これって今はauだけのサービスらしいね
DoCoMoやSoftBankへの配信はもう少しあとから始まるみたい
まあそんなことは一切気にせず、今回も始めよう『俺による尾崎豊のお勧め楽曲紹介第二弾』
①15の夜
盗んだバイクで走りだす、ちょう有名な歌だサビは知ってるけど、他は知らないねー…って人が多いと思うだから声を大にして言おうこれが歌えたらカッコイイぞ
②シェリー
かつての3年G組の映画には区笠都市(読めるかな一応個人情報保護)扮する瀬利くんというキャラクターが居たんですが、瀬利はシェリーからきてます(笑)いい歌だよ(゚_Å)
③Scrap Alley
廃人街道。アレイの訳は少しニュアンス違うけど、こんな感じ?かなっ明るいノリの歌だ弾き語りが楽しい◎^∇^◎
④存在
イントロが祭囃子みたいだなってのが俺の第一印象アルバムだと卒業の次の曲だから明るく気分転換するイメージがあるなあ。
⑤Forget-me-not
この『尾崎紹介』で何をしたいって、この歌を紹介したいのよこれは聞けってホントにいい曲だぜ《窓をたたく風に目覚めて》ってこれの詩の一部だしっでも響鳴できる心理状態じゃなきゃ、いいなあって思わないのかもね…でも最大のお勧めよ
⑥禁猟区
これは尾崎豊ビギナーが、『わっ尾崎っぽい』って思うであろう、アウトロウ的な歌詞ですPターと河童とカラオケ行ったとき、俺がこれ歌ったら、Pターが『なんかこれいいね』って言ってたのを覚えています
⑦自由への扉
ポップだよねこいつは歌いだしがなかなか印象的だと思うんだが、それがラストで再び歌われると、何かはっとするものがあるはず
今回はこんな感じで許してやる
そこで少し蘊蓄を垂れよう。ユニコーンってバンドがあるでしょう、最近復活したという。そいつらのアルバム『服部』のジャケットはどこかの馬の骨のおじさんなんだよ。それを、何を思ったかリスペクトして真似したバンドがありました。
その名も氣志團
氣志團のアルバム『Too Fast To Live Too Young To Die』のジャケットは、どこの馬の骨とも分からんおじさんなんだそいつがユニコーンのアルバムジャケットにそっくりで。
髪がリーゼントなとこ以外は。
面白い?面白くない?まあどのみちこれだけの話ですが
でも俺が思うに、『Fast To Live』と『服部』をかけたんじゃないかと…違うかな…
オクトパスイズ ガーデンっていい歌