究極にシンプルなチェックリスト
さてアプリ紹介第二弾!第一弾はギターなどに使えるチューナーアプリ『PitchLab Pro』でしたが、今日はメモアプリ、その名も『究極にシンプルなチェックリスト』の紹介です!
もうね、このアプリは本当に、究極にシンプルですよ。シンプルを極めてる。だからこその使い勝手というものがあるわけです。だから、そもそも多機能なメモアプリをご所望の方には、おそらく合いません。試してみるのも価値があると思うけどね。これがスクリーンショットです。このメモアプリの機能を(ほぼ)すべて紹介しましょう!それが出来ちゃうほどにシンプルにすっきりまとまったアプリなのです!
- まず(左上の画像)右下の「+」これ、プラスボタンでメモの作成ができます。作成中のスクリーンショットは右上の画像。ここでメモを入力すると保存できます。
- そして左上の画像にも書いてあるけど、Google音声入力が入っていれば(たいてい最初から入ってる)、音声入力でメモの作成もできちゃいます。
- メモ一覧(左上の画像)のメモごとにチェックボックスがあります!これで(済み、未済み)の区別も楽々!消さなくても区別できます。
- (左上の画像)メモの右端にある「≡」の記号をタップしたままホールドして、記事を上下に入れ替えることが出来ます!これを説明してる画像も貼ろうかな(左下)。
- 「≡」のマークを掴んだまま左下の「ゴミ箱」アイコンにドラッグ&ドロップすればメモの削除が出来ます。(この右の画像。)
必要最低限とはこのことだよね!!メモアプリなんだから「メモ作成」はできるでしょ。作りっ放しにするわけにはいかないから「メモ削除」もするでしょ。メモ書いても用件が順に片付くとは限らないし、見やすさのためにも「並び替え」は必要でしょ。で、That’s ALL!!!
使い方は以上!!めちゃめちゃ簡単です。それ以上の難しい機能はありません!
例えば、さっとメモ採りたいのにさ、リマインダの設定とかフォルダの割り振りとか、煩わしい機能を持ったメモアプリってあるじゃん。そういうの要らないの、メモだけを採りたいの!!って人にはとてもオススメできるアプリですよ!
煩わしい機能を一切排除するとどうなるか。まず動作が軽快になります。俺のスマホはかなり新しいしスペックも高いから他のアプリでも動作が不安定になったりすることはあんまりないんだけど、でも少し前のモデルのAndroidを使ってる人は、アプリ起動中に強制終了、なんて経験あるんじゃないかな?このアプリなら絶対にありません。いや、絶対は言い過ぎたとしてもほとんど無い。めちゃめちゃ軽いですから。だから操作も気持ちいいんんだよね。
もう一つ。パーミッションが一つもないことも、このアプリのいい点です。パーミッションとは、「このアプリは、スマホのこの機能を利用しますよ」というのを許可すること。パーミッションがないってのは、つまりこのアプリはスマホのどの機能も使わないってこと(ちょっと逆に意味不明かな?)だからこのアプリは勝手にインターネットにアクセスしたりしないし(それはつまり、このアプリで広告は出てこないってこと!!大きい利点だ!!)、勝手に個人情報を盗られたりしないし、とにかく安心。まぁ「パーミッションを求めるアプリはすべて不安か?」と言えばそうでもないけども、でもパーミッション不要は比較的安心なのは間違いないと思う。
他に細かい設定として、「文字サイズの変更」、「カラーテーマの変更」が主にあるかな。文字サイズは6から50までの(充実のww)45段階!気に入る文字サイズが無いなんてことはないでしょう!笑 カラーテーマは白と黒の二色。掲載したスクリーンショットは上の2つが「カラーテーマ黒」のもの、下の2つ(といってもスクリーンショットではないけど)が「カラーテーマ白」のものですね。
思いついたときに、さっとメモが取れて(音声入力ならもっとお手軽!)、さっと見返せる。俺はもう、このアプリを入れてからEvernoteは使ってません!オンラインで同期も悪くない、悪くないけど遅いときとかストレスなんだよね!
これはマジでオススメのアプリ。究極にシンプルなチェックリスト、みなさんも使って、この快適さを味わってみてください!!
[追記]
これの作者様、名前がJakiganicSystems……..邪気眼のシステム…….変な名前……..www
もうこれを使うのはやめました。やめた理由についてはこの記事で