人のゲームプレイを見て楽しもう

意外と増えなかった笑

やっと66人
僕のゲームプレイを載せている Nintendo Playthrough というYouTube チャンネルがあるんだけど,先日2020年9月28日にチャンネル登録者数が66人になった.大変小さい数だけど,なんとなくこの機会に振り返ってまとめてみたくなったのでちょっと書いてみよう.
チャンネルの開設は2018年7月24日.これまでに約2年間動画を投稿してきたことになるね.投稿した動画は596本.投稿したゲームは12タイトルで,合計プレイ時間は315時間22分26秒.
上のグラフはプレイ時間.2020年10月8日現在で掲載されてる12個のタイトルはそれぞれ:
- SMO: Super Mario Odyssey
- ACO: Assassin’s Creed Odessey
- SSBU: Super Smash Bros Ultimate
- SP: Sanke Pass
- YCW: Yoshi’s Crafted World
- CTTT: Captain Toad: Tresaure Tracker
- Elli
- DQXI: Dragon Quest XI
- LZLA: the Legend of Zelda: Link Awakening
- LM3: Luigi’s Mansion
- ARMS
- PMOK: Paper Mario: the Origami King

2年前の僕の目論見
僕は2年前に Nintendo Playthrough チャンネルを開設したときにこんな目論見を持っていた.
うまくいくと3年か、2年か3年ぐらいでチャンネル登録者数が1000人ぐらいになってくれるといいかなと、思ってます。
どうすればゲームで遊んで稼げるか?
はい,既に2年が経過しましたけど,やっと登録者66人ですよ…!全く1000人には届きそうにない.まぁこれからの1年で急速に登録者が増えまくって1000人になる可能性は全くのゼロではないけど,まあありえないよね.
Nintendo Playthrough の Twitter アカウントは何気にフォロワーを増やしていて,2020年10月8日現在で860人もフォロワーがいる.この全員が YouTube でもチャンネル登録してくれたら動画の収益化がぐっと近づくんだけどなあ.