【ブログアイコン】修正!
1週間でまた新たに描き直しました!
前回,「回れ右の内輪差」ブログの公式アイコンを作成しました!という記事を書いたね.あれは絵が完成してすぐに載せたけど,実はまだまだそんなに気に入ってなくてね.ブログ掲載後に改善点をいくつか見付けたのよ.
どうでしょう.上が新しいアイコン,下が以前の(先週の)アイコン.以前のと比べてかなり清潔に,そして洗練された図案にまとまったのではないでしょうか!色の塗り方のみならず,形から全部始めから考え直して完成したこの一品.実に満足しています.一応説明すると,これは自動車のハンドルを表してる絵ですよ.
下の(先週の)絵は,上段の輻(←「や」と読む.英語でspokeスポーク.中央から放射状に伸びてる棒)が弓なりに,妙な曲線を描いてるでしょ.でもGoogleで画像検索しても,そういう輻が曲がってるハンドルってのはそうそう無いみたい.だからちょっとデザインとして今一つかなぁと思ってたのです.だって実在しないハンドルを描いたら,いくら俺が「これはハンドルだよ!」と言っても,はたから見たらハンドルに見えないでしょ.実在の実物に合わせることがとても大事.
あと色使いも綺麗に直した.これは図らずもGIMPのWEBサイトみたいな色使い.暗い灰色と鮮やかな橙色.綺麗ですよね.配色は前回の絵を少し参考にしながら適当に見栄え良くなるように選んで決めたけど,それがGIMPというプロのWEBデザイナーが関与してるに決まってる綺麗なサイトと同じ色使いになるとは,俺の色彩感覚も捨てたもんじゃないね笑.
今迷ってるのは背景色.理論上は,ハンドルの差し色であるオレンジと色相が180度違うのは青なんだよね.それを踏まえて,冒頭の絵の背景は青い.でも,同系色を背景色に選んでもそんなに悪くないみたいで.黄色も捨てがたい.どうしよー!
でも,一先ずこれで,『回れ右の内輪差』ブログの公式アイコンは決定!これでしばらくは行くよ!ファビコンやアイコンは既に変更済み!
1件のコメント