【2015年】今年最高だった3つの買い物!
去年も書いたから,今年も書きましょう!
今年買ったゲームはそれほど多くない.もしかしてSplatoonとゼル伝3銃士だけじゃなかろうか.Splatoonを買ったのは2015年05月23日でした(自分のTweet履歴より).Wikipedia見るとSplatoonの発売日は05月29日と書いてあるね...俺の記憶が正しければ,確か先行ダウンロードが可能だったんだよね.発売日に先行してゲームのデータ(思いからダウンロードは低速)だけダウンロードしておいて,発売日になったらそのデータを有効化するための鍵データ(軽いからダウンロードは高速)をダウンロードして遊ぶ,という流れになってたような気がするな.
ヒーローモードは全クリしたけど,まだランクは23程度だったと思う.5,6,7月のうちは結構熱心に遊んでランク上げたり色々やって遊んでたけど,Splatoonって終わりがないでしょ.終わりがないってすなわち「決められた目標がない」って意味.決められた目標がないゲームをずっと続ける根気を俺は持ってないので,まぁだいたい3ヶ月くらいで飽きてそれ以来はあまりやってないね.でも最高に面白いゲームだと思う!
スマホゲームもそうだけど,いまどきのゲームはインターネット越しに新しいデータを更新として送りつけることができるから,発売の時点で存在してなかった遊びを後からどんどん追加して,ずっと遊べるように維持していくことができるよね.でも俺はそういうのに慣れてないのか,「ずっと遊べる」とか言われてもあまり魅力に感じない.それよりもむしろ「ずっとは遊べません.ゲーム内に存在する要素を全て制覇したら,それ以上は何もありません」って方が燃える.そのほうが「よっしゃ!じゃあ制覇したるで!」と言う気持ちになれるんだよね.Splatoonもヒーローモードはステージの数が予め決められてるから,その数だけクリアしたら制覇できる.そのほうが燃える.通常のナワバリバトルも面白いんだけど,どこまで行くとゴールですってないからあんまり.でももちろん面白いと思うよ!最高に楽しいゲームです.
これは2015年10月29日に購入.購入というか,Google Playストアで買って,うちに届いた日がその日.以前はLGのL-01Eという機種を使ってたのですが,それが壊れた.ホームキー,バックキー,メニューキー(L-01EはAndroid 4.4なのでタスクキーじゃなくてメニューキーでした)が液晶の中のソフトウェアキーではなく,端末本体に仕込まれたハードウェアキーだったんですけど,それが壊れた.押してもないのに勝手に反応して連打されたことになってる.アプリで遊んでても勝手にホームキーが押されてホーム画面に戻っちゃう.アプリで遊んでると勝手に戻る.などなど.
ちょうどその時にNexus 5Xが日本に上陸してた頃で,欲しいなぁと思ってた時だった.「Nexus 5Xは欲しいけど,今のスマホが壊れてるわけでもないのに買い換えるのは浪費だなぁ」とか思ってた.思ってた矢先にL-01Eが壊れたから驚き喜んだよ!「これは天がNexus 5Xを買えと仰せだ!買うぞ!」と舞い上がって買いました笑.でも実際に買ってよかった.凄く便利だし,最新の機能にアクセスしてるとITリテラシーが向上する感じがする.最近Android 6.0.1がリリースされたね.俺のNexus 5Xにも降ってきたので当然更新しました.何が変わったのかよく分からんけど,おそらく良くなってるんだと思います笑.
Nexus 5Xに問題があるとすれば文字入力かな.と言っても「俺にとっては問題」と言う意味だけど.端末が大きいとやっぱり片手で操作するのが難しい.基本的にはなんとか片手で操作してるけど,文字入力だけは片手だと結構厳しい.Google日本語入力を使ってるけど,1字消去とか変換候補とかは遠くて押しづらいね(僕はスマホを左手で操作します.右利きだけどね).電車の中みたいな,安定して操作できるときは無理せず両手で入力したりすることもしばしば.そのほうが誤変換が減って安定するしね.でも基本的にはスマホは片手オペレーションしたいんですよね…だってスマホに両手取られちゃったら他のこと何も出来ないでしょ.スマホだけに全神経を集中するなんて出来ねぇ.ながらですよ,ながら.
これを買い物に数えていいのか微妙ですけど,お金を払って旅行してるし,これも買い物でしょう.2015年03月02日から06日にかけてタイに旅行した.この旅行は高校の友達と久しぶりにあって行った旅行でした.本当は俺は最初は欧米に行きたかった.アメリカに行きたいって言ったんだけど却下されて,(どういう経緯だったか忘れたけど,いつの間にか)タイに行くことになってました.当初アメリカ旅行を希望してた俺としてはがっかりですよ,アメリカとタイって全然違うじゃないですか.だけど俺のがっかりは杞憂に終わりました(がっかりに対して杞憂という表現は不適かも笑).タイ旅行は凄く面白かった!
それまでは何故か旅行先として欧米に行くことが多かった.フランス(2010),アメリカ(2011),イタリア(2012).だから今年の旅行も何となく欧米を(というかアメリカを)訪ねたいと希望してたんだよね.でもタイに行って良かった.その良かった経験のうちで,最も共感されづらいものをあげよう!それは「タイ語のデザインフォント」というのを知れたこと!タイ語のデザインフォントとの出会いは俺の今年の創作活動に大きく影響しました!自作の「たばしけフォント」というものを作ったんだけど,その発想はタイ語のデザインフォントから閃いたと言っても過言じゃない.そこら辺について詳しく書いてる記事もあるから読んでみてください!俺はタイ語を少しも勉強せずにタイ旅行に言ったので,タイ語の文字については何も知らなかった.でも現地に行けば,だいたいどんな文字が使われてるのかくらいは見たら分かる.タイ語はアルファベットにも漢字にも似ていない,独自の文字体系を持ってます.いいね!
他にもトムヤムクンを好きになったのも良かった一つに数えられる.トムヤムクンって日本では食べたことなかった.タイでトムヤムクンを初めて食べて,それが旨くて好きになる,なんて旅行として最高の体験だよね.それまではパクチーが臭くて苦手だったんだけど,タイの気候のもとで食うと旨くてね.それ以来(日本で食べても)パクチーが好きになったのもタイ旅行の影響!俺に多大な影響を残したタイ旅行は素晴らしかった!また行きたいと思うもんね.
2件のフィードバック