2021年 買ってよかったベスト3!

最終更新日

2021年はポケ GO の年でしたね.

2021年のいい買い物たち

1位: ポケコイン

2021年はポケ GO の図鑑完成を目標にすっかりハマって遊びまくった年だった.きっかけは8月9日に銀座でやってた体験型の展示ポケモンカラーズに行ったこと.ここで「あーポケモンいいね!楽しいかも」と思って,すごい久し振りにポケモン GO を再開したのでした.

これは2022年の年始の写真なんだけど

半年以内で379匹も図鑑に新規登録するほどやり込んだ.2021年8月11日時点で図鑑には245匹しか登録されてなかった.というのも,ポケ GO は公開当日 2016年7月23日に即インストールした以降は,年に1 – 2回しか起動してなかったからね.それが年末までに図鑑のポケモンは624匹に増え,年を越した2022年3月8日現在では672匹も登録済み!

まめに記録を付けてる

実は購入したのは,たった1,530円分のポケコイン (ゲーム内通貨) だけ.9月9日に1,220円 (1,200ポケコイン) と11月21日に310円 (550ポケコイン).2022年2月のイベント「GO TOUR ジョウト」参加チケット1,360円を含めても総額2,890円.もっとお金払っても良いくらい楽しんでるけど,ゲーム内でポケコインを稼げる (最大50枚/日) から,熱心に買わなくても済んじゃうのよねえ.

2位: Buffalo HD-LE8U3-BB

USB 2.0 より2.2倍も速い USB 3.0 対応の 8 TB ハードディスクを18,000円で購入した.ハードディスク自体は「普通に使える」というだけで,特筆すべき事項はあまり無い.HD-LE8U3-BB が印象的な買い物として第2位に食い込んでる理由は,ちょっとかなり個人的ですw

8 TB で18,000円なら,割といい買い物だよね?

これを第2位に選んだ理由は,思いがけず昔を振り返る貴重な機会に繋がったから.HD-LE8U3-BB を購入したら,それまでに使ってたハードディスクが余った.それを古い PC のデータの移行先として再利用しようとしたら,移行作業で目にするデータがどれもこれも懐かしい😂!懐かしくて楽しくて,ブログ記事を42本も書いちゃったほどでした.

3位: Metroid Dread

Game Awards 2021 で Best Action / Adventure に輝いた Metroid Dread は,僕にとっても最高のゲームだった!価格は7,600円と少し高めのゲームだけど,それだけの価値は確実にある.本作が僕にとって初めての Metroid だったから全ての体験が新鮮で最高に面白く,クリア率100%までやり込みました👍ハードモードはやってないけどね…

さすが Metroid!

探索と恐怖,それぞれの要素の完成度は極めて高い.探索はちょっと難しく,目的地が分からず迷子になる感覚は苦しかった.でも,だからこそ打開できた時の嬉しさはひとしお.副題「Dread (恐怖)」の通り,ホラーゲーム風の演出 (飾られてる甲冑が突然ガラガラと崩れたり) もあったし,倒せない敵 E.M.M.I. の追跡にも緊張感があった.

しかし何より,Metroid Dread はアクションが本当に素晴らしい!ボス戦はどれも歯応えがあり,実験体 Z-57号レイヴンビークは特に苦戦した.どっちもめちゃめちゃ強くて「もうムリ,絶対勝てない…」と本気で挫けかけた😢笑.これ否定的な感想じゃなくて「だから楽しかった!」って意味だよ!

サムスのアクションが軽快でかっこいい!

めちゃめちゃ満足度が高かったので,次回作が待ち遠しい.昔のメトロイドは操作性に難があると色んなレビューが言ってるから,過去作を遊ぶのはちょっと腰が重い.最近追加された無料 DLC「ボスラッシュ」も,僕がやりたいのとはちょっと違う.新作をぜひ!!

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。