【個人的】2014年の良かった買い物3つ

あまりにも個人的で,誰かの参考になるような類の情報ではないけれど,自分にとっての2014年のお買い物の総括として,まとめられてよかったかな.みんなも今年の買い物を振り返って,ベスト3くらいを選出してみては?(あんまり深く考えると結論出ないから,それなりのいい加減で決めるのがコツ!笑)


【3位】 BOSE Companion2 Series III

これは2014年5月25日に購入した商品(発売開始は去年2013年の6月14日だそうですね,,,型落ちだから安かったのかも).アメリカの音響機器会社のBOSEより発売されてるスピーカーのエントリーモデル(だそうです.家電量販店の店員にそう案内されました笑).1万円程度の手頃な価格で,BOSEの高品質な音楽再生機を買えるなんて,とってもお買い得!と,量販店の店員に案内されました.で,俺もそう思う.すごく使用の満足感は高いです!
IMG00620_2
これを購入した背景を簡単に話そう.10年以上使ってたCD/MDプレーヤーのディスクスロットの動作が不安定で,そろそろ新しいものが必要だなと感じてた.でも今どきCDを買わないでダウンロード購入なんだから,CDプレーヤーなんて買っても仕方ないでしょ.しかもCDやMDの入れ替えなんて煩わしいし,所有してるWalkmanに聴きたい音楽は全部入ってる.ならCDプレーヤーを買わないで,スピーカーだけを買えばいいじゃん!という結論に辿り着いて,それで購入したわけだね.
実際の運用方法はさらに他のデバイスと組み合わせて,Bluetoothスピーカー化して使ってます.WalkmanともPCとも接続が無線で綺麗になるからね.その辺を詳しく紹介した記事があるのでそちらも参考に.

【2位】 Mario Kart 8

マリカー8を買ったのは2014年5月30日.発売より1日遅れて購入したみたいだね.これは弟とたくさん競った!それだけじゃなく,「50㏄,100㏄,150㏄,ミラー」×「キノコ,フラワー,スター,スペシャル,こうら,バナナ,このは,サンダー,さらにDLCのたまご,ゼルダ」のすべてのグランプリで全レース1位優勝(★★★優勝)を獲得!さらにタイムアタックでは全てのコースの任天堂公式スタッフゴーストより速くゴール!ハンコは何故かまだ全部集まってないんだけど,それでもかなりやり込んだ!これだけやり込むのは購入者全体の10%くらいなんじゃなかろうか?それとも意外とみんなマリカーに熱くて,これくらいのやり込みは当然だったりしてね笑.
zlCfzSCQ1EQsiFyGC4
もちろんオンライン対戦も熱い!大会にはまだ参加したことないけど,野良対戦は何度も.野良対戦の一番すごいところは,世界中のマリカーファンがごっちゃに混ざって一緒に遊べるところだよね!アメリカの人,ドイツの人,イタリアの人,オーストラリアの人,,,いろんな国からオンラインで集まるからすごく面白い!俺のオンライン対戦の勝率は数えたことないし,対戦レートも意識したことないからいくつくらいか覚えてないや.でも対戦レートは大したことないと思う.だからオンライン対戦が簡単なのか?あれ,レートでマッチングしてるなんて,今まさにこの記事を書きながら知った気がする...笑

【1位】 Original Can Badges

堂々の1位はこれ.自作の缶バッジ!やっぱり自作すると思い入れが違うから,お気に入り度も満足度も段違い!すごくお気に入りです!これの購入は2014年12月8日.大阪の会社に制作を依頼したから,結局手元に届いたのは12月15日だったかな.缶タロウという会社に発注したよ.メール対応が親切だし,缶バッジの品質も今のところ全く気になるところが無い,良い完成度です!
IMG00725_1
このブログのアイコンを作ろうとして,試作品を完成させたけど何か垢抜けない.何がいけないのか知るために,既存のアイコンをググって垢抜ける条件みたいなものを掴もうと色々画像検索していたのよ.そしたらiOSアプリのアイコンをあしらった磁石の写真が出て来て,それを見て「俺も自作アイコンを,パソコン画面じゃなくて,手に取って愛でたい!」と思った.思うが早いか缶バッジ制作会社を探して,発注してたね.まぁ磁石じゃなくて缶バッジなのは,磁石より缶バッジの方がカジュアルに色んな場所に付けられて使えるかな,と思ったのが理由かな.これについては前に記事を記事を書いているから,そちらも参考に.

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。