2022年2月21日 My Nintendo アプリをインストールさせる任天堂の巧妙なマーケティング 手法として参考になるね. メルマガで告知「プレイ記録がウェブで見れるよ!」 任天堂は2022年2月16日に「プレイ記録を... Tweet カテゴリー スマホアプリ紹介/振り返り
2022年2月20日 MIDI を五線譜に変換して楽譜動画を YouTube に載せよう 楽譜動画ってこんな感じのものね. フリーソフト MuseScore で MIDI を五線譜に変換 上掲の楽譜動画は Mu... Tweet カテゴリー tech/振り返り
2022年2月20日 シモシャチ & 昔の創作物を放出 古いパソコンから救出されたイラスト「シモシャチ」 これは大学生のとき (?) に僕が考案した架空のモンスター,シモシャチ... Tweet カテゴリー ゑ/旧絵リメイク
2022年2月13日 自然言語の文書要約って主成分分析っぽくない? (免責) この記事は,僕が実際に文書要約を手作業でやってみたら「主成分分析っぽい手触りだ」と感じた,という話です.機械要... Tweet カテゴリー ことば
2022年2月12日 作文ベタな大学生は小論文で隙あらば自分語り 低品質な文章を大量に読み込んで,最も呆れた点について書いたよ. 隙あらば自分語り😇 その1 課題について調査して纏めたレ... Tweet カテゴリー ことば/振り返り
2022年2月9日 コロッセオに!国会議事堂に!活躍幅広い岩石 トラバーチン これは,2011年7月5日,大学4年生の僕が授業「偏光顕微鏡実験」の課題レポートに書いた文章.トラバーチン (trave... Tweet カテゴリー 振り返り