2020年3月14日 ヘルシーミー in 2020 健康診断の結果を去年も書いたから今年の結果も載せちゃおう.2020年2月25日に診断した結果. Group Item U... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年12月29日 仕事の記録を記事に残そう 仕事に関連した記事が5つあるのでここにリンクをまとめておきます.どれも限定公開で,パスワードが分からなければ閲覧できない... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年12月29日 2019 ベストゲーム! 2019年に6本のゲームを買って遊んだので,そのレビュー. 1位 進め!キノピオ隊長 ★★★ 素晴らしい!期待を大幅に超... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年12月27日 やっと黒字化したTHEOの運用2019 THEO 黒字化 僕は THEO というロボアドバイザーの使用を2018年から始めて運用してる.去年1年間の成績は -3... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年12月26日 2019年 買ってよかった ベスト3!! 第3位 Original Karuta これについては詳しくはこのブログには書きません!詳しくはコチラへ! 2014年か... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年12月22日 これからオーストラリアでワーホリしたい人が読む記事 これからワーキングホリデーに行きたい人が「どんな準備が要るのかな?」と思ったときに、この記録を参考にしてみてね。これは約... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年11月14日 12年間のブログ更新を振り返る もうこのブログは12年目.記事数は1317個を数えた.この記事が1318個目だね. 総閲覧数 このブログは2019年7月... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー ことば/感想/振り返り
2019年8月31日 訪問地点をキレイに地図に表示したい 僕は2010年3月から2011年7月まで,朝日トップスという会社で朝日新聞を勧誘するアルバイトをしていた.そのバイトは毎... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年7月27日 2019年の健康診断 こういうことを開示するのって良くないのかな? Group Item Unit Value Value 2 Score 身... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2019年7月23日 獲らぬ狸の中間報告 下方修正 2019年1月29日にこんな見積もりをしてた. これは,2019年7月21日にはチャンネル登録者数が1,000人になりそ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2018年12月24日 東工大地惑 院試過去問 (平成21年) … MathJaxって楽しいよね! ウェブサイトに数式を書けると,すごく嬉しい (この気持ちが伝わるかなぁ…) 元はこれ もとはこれ.このブログ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー tech/振り返り
2018年12月17日 ときには手段が先で,目的が後から付いてくることもある 2018年,僕の英語学習の「目的」はもともとなくて,後付けされたもの. 見切り発車の英語学習.目的のための手段じゃなかっ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2018年12月16日 Gabaってどう?僕が英語を勉強する理由 結論は,「熱い知り合いに感化されたから」. Gabaの料金って高いんでしょ? 僕は2018年の5月15日にGabaの体験... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2018年12月16日 Switchと僕のゲームの履歴 僕は2018年に Switch を買いました. 以前も書いた「ゲーム遊びの有効活用」 Switch でやってるゲームは3... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 感想/振り返り
2018年12月16日 2018年のベストバイ!|個人的買い物記録 年末に「今年の良かった3つの買い物」を選んで,もう5年目になる. 第3位! THEO THEOはロボアドバイザーと言われ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2018年9月30日 Goole Wifi が素晴らしい3つの理由 Google Wifi,絶対おすすめ! 何よりも「安定性」 使い方がとても分かりやすい 部屋に置いておきたくなるデザイン... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 感想/振り返り
2018年8月5日 新しいYouTubeの基準はよく出来てる 「チャンネルの過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間、チャンネル登録者が 1,000 人」 僕の YouTu... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 振り返り
2018年5月2日 ノートパソコンが熱いから自分で分解修理したよ パソコンいじりって面白いよね. 2013年に買ったパソコン 2013年の修士入学のタイミングで親に買ってもらったSONY... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー tech/振り返り
2018年2月22日 SAT問題ってもっとシンプルに書けない? SATって,こう言い換えられるよね? SATを言い換えたい \(n\)個のbool型変数 \(x_1, x_2, ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー ことば/振り返り
2018年2月12日 【大金持ち?!】1億円の入手方法 知った!! ミレニアム懸賞問題のうちの,P≠NP予想の話です. クラス\(P\)とは? これが簡潔で最高に分かりやすい!(定理 3.... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 感想/振り返り
2018年2月5日 本を読んだらtakeawayを1つまとめる ただひとつのtakeawayについてまとめること! 知識を身につけるために 本を読んで,知識を獲得することは楽しい体験だ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー ことば/振り返り